Quantcast
Channel: あーりーの足セラピー »足相占い

仕事とプライベートを分けたい人の足相とは

$
0
0

おはようございます。以前、足の親指と人さし指のあいだに隙間があるとリーダーの資質があるという記事を書きました。

今回もそれに少し関連する内容をメモします。

 

足の親指と、人さし指(を含む4本の指)の向きが分かれているタイプの足相についてです。

足指の向きで性格がわかるという考え方があります。

その説を見てみます。

 

foot12

仕事とプライベート

みなさんの足は、親指の方向と、ほかの4本の指の方向が分かれていますか?

もし方向がきれいにV字型に分かれているのなら、この相は…

仕事とプライベートをきっちり分けたい人に多い相なんだといいます。

 

友人で確かめてみると

知り合いに足を見せていただき、仕事とプライベートのとらえ方について直接聞いてみました。結果、実際に仕事とプライベートを分けるタイプの方でした。聞いてみた数が少ないのでなんとも言えませんが、結構あたっているんだなぁと感じました。

きょうもブログを訪問してくださって、ありがとうございました。


足相でわかるコミュニケーションのタイプ

$
0
0

足相

足相という考え方があります。当たるのか当たらないのか、信じるか信じないか、人それぞれだとは思います。

ぼくはなんとなく面白そうなので最近興味をもっています。皆さまも、ちょっとした話のタネとしてもしご興味があれば、お付き合いください。

 

コミュニケーション

きょうは、コミュニケーション能力についてです。

足の指先のかたちで、その人のコミュニケーションのタイプがわかるといいます。

 

人さし指を見る

5本の指のうち、どの指の先端を見ても、コミュニケーションについてわかります。中でも、とくに人さし指はコミュニケーションをつかさどる指だといいます。

foot5

丸い指先

丸い指先の人は、おだやか。やさしく、言葉を選んだ会話ができるタイプだそうです。

 

四角い指先

四角い指先の人は、几帳面。細かいところまで気がつく論理的なタイプだそうです。

 

とんがった指先

とんがった指先の人はズバズバ派。思っていることを率直に言うことが多く、社交的なタイプだそうです。

 

おもしろいですね。今度、いろいろな方の足指を見せていただいて、どのくらいあてはまっているか検証してみたいな~と思います。きょうもブログを読んでくださって、ありがとうございました。

 

関連記事
足の人さし指でわかるあなたの性格
足相でわかる胃腸のトラブル

足相でわかるあなたの浮気願望

$
0
0

前回は足の人さし指でわかるコミュニケーションのタイプについて書きました。

きょうは、足相でわかる浮気願望についてです。

 

話の小ネタに

手に手相があるように、足にも足相があります。

当たるか、当たらないか、信じるか信じないかは人それぞれです。

ちょっとした話のタネとしてお気軽に読んでいただければ幸いです。

 

foot9

足指でわかる性格

足の指の方向は、その人の性格をあらわすといいます。たとえば、足の指がぜんぶ平行にまっすぐ伸びている方は、一途なタイプだといいます。

親指と、ほかの4本の指の方向がV字にわかれている方は、仕事とプライベートを分けたいタイプだといわれます。

 

好奇心旺盛

足指の方向がどれもバラバラな方は、気持ちがあちこちに移ろいやすいタイプだといいます。

足相_浮気

旺盛な好奇心の持ち主です。心のどこかに浮気願望があるとも言われています。みなさんの足指はいかがでしょうか?

足相っておもしろいですね。

きょうもブログを読んでくださってありがとうございます。

足相は本当に当たるのか? 友人の足を借りて検証

$
0
0

おはようございます。あーりーです。訪問ありがとうございます。

このブログでは、足裏について勉強したことをメモしています。

足裏の反射区のことや、靴のこと足相のことなどを書いています。

きょうは足相についてメモしますね。手に手相があるように、足にも足相があります。

 

写真で足相診断

以前、友人に足裏を見せてもらって、ためしに“診断”してみました。

足相についていろいろ言われていることが、本当に合っているのか確かめてみたくて。

直接見ることができなかったので、足裏の写真を送ってもらいました。

協力してくれた友人に感謝です☆

 

シワや角質

足相は、シワや角質の位置や、足指のかたちなどで読み取ります。

今回は写真だったので、シワや角質はよく見えませんでした。

だから、おもに足指のかたちでの判断となりました。

 

足指の方向

友人の足指は…

親指の方向と、ほかの4本の指の方向がV字型にわかれていました。

これは仕事とプライベートをしっかり分けるのが好きなタイプの足指なんだそうです。

foot9mini

足指の長さ

足指の長さは、論理と直感のどちらを重視するかをあらわすと言われます。

長いと論理的な考えの人。短いと直感的な考えの人。

友人は長いほうでした。論理を重視するタイプですね。

 

指先のかたち

友人の指先のかたちは、四角形だったり三角形だったりしていました。

まじめで几帳面。気配りができるタイプ。会話がじょうず。思ったことを言う「毒舌タイプ」の気も少々あり。

という結果でした。

 

当たっている

以上のことを友人に伝えると、「すごい! 当たっている!」とのこと。

たまたまかも知れませんし、そうではないのかも知れません。

シワや角質についても見ることができれば、もっといろいろなことが検証できそうですね。

友人の協力に感謝します。

 

きょうもブログを読んでくださってありがとうございました!

足指のタイプで性格がわかる?(エジプト型、ギリシャ型、スクエア型)

$
0
0

足指のタイプは3つ

以前、足の指のかたちには3種類あるという記事を書きました。

エジプト型、ギリシャ型、スクエア型の3つです。

 

性格がわかる?

足指の3つの型によって、それぞれ性格がちがうという説があります。

指先から性格がわかるなんて、おもしろいですね。

 

見分け方

ご自分の足指がどの型なのかわかるように、見分け方をご紹介しますね。

もし今、足の指が見える状況でしたら、ご自分の足指を見て、どのタイプが判別してみてください。

 

エジプト型

エジプト型は、足指のなかで親指がもっとも前に出っ張っているタイプです。

日本人にもっとも多いタイプです。

 

ギリシャ型

ギリシャ型は、足の人さし指がもっとも前に出っ張っているタイプです。

 

スクエア型

スクエア型は、足の親指と人さし指の出っ張り具合が同じタイプです。

どちらが長いとも短いともいえません。

 

foot14mini

 

性格のちがい

東洋の足相占いでは、上記の足指のタイプによって性格がちがうと言われているそうです。

 

エジプト型の性格

足指がエジプト型の人は、感受性豊かな平和主義者。

 

ギリシャ型の性格

足指がギリシャ型の人は、自分の夢に素直なリーダータイプ。

 

スクエア型の性格

足指がスクエア型の人は、コツコツとがんばるタイプ。

 

足相はおもしろい

以上が足指のかたちでわかるといわれている性格です。

実際にあたっているか、はずれているかは、人それぞれですのでわかりませんが、なんとなく興味のある話ですよね。

ほかにも、足相に関する記事はコチラのカテゴリにまとめてあります。

よろしければご覧ください。

きょうもブログを読んでくださってありがとうございました~!

足相占い ストレスでお腹の調子が崩れがちな足裏

$
0
0

今回は「お腹の調子」に関する足相についてです。

ストレスを感じると、お腹がくるくるしてくるとか、トイレが近くなるという方は多いですよね。

生まれつきお腹が弱い方はとくに。

 

土踏まずにシワ

土踏まずにシワが多い方は、お腹(腸)が弱っている可能性が。。。

とくに格子状の細かいシワがある方は、生まれつき腸が弱いことが多いと言われています。

 

反射区_小腸

お腹を、お大事に(^-^)

きょうもブログを読んでくださってありがとうございます!

足相占い おなら線 腸にガスがたまっている足相

$
0
0

手に手相があるように、足裏には足相があります。

先日は、お腹の調子が崩れがちな足相をご紹介しました。

きょうは、腸にガスがたまっているときに出やすいと言われている足相をご紹介します。

 

おなら線

それはずばり「おなら線」です。

「おなら線」とは、足裏のどのあたりに出るシワかというと…

foot15mini

 

おなら線の位置

足の土踏まずの下部。

かかと寄りのあたりです。

 

そこにシワがあると、ガスがたまっていると言われます。

位置をイラストにすると、下のような感じです。

足相_おなら線

ピンクの部分に長いシワがあれば、それは「おなら線」です。

腸にガスがたまっている可能性があります。

 

きょうも最後まで読んでくださってありがとうございました。

そのほかの足相占いについてはコチラにまとめてあります。

どうぞあわせてご覧ください。

足相占い 悩みやストレスが多いときの足相

$
0
0

手に手相があるように、足には足相があるといわれています。

前回は、おならの足相(腸にガスがたまっているときの足相)をご紹介しました。

 

足裏からいろいろなことが読み取れると思うと、おもしろいですよね。

あたるも八卦、あたらぬも八卦。ちょっとした話のタネにしていただければ幸いです。

 

足の親指の角質は…

足相は、シワだけではなく、角質でみることができます。

足裏のどこに角質があるかで、いろいろわかるとされています。

 

きょう注目するのは、足の親指の角質です。

みなさんは、足の親指に角質はありますか?

 

foot10mini

悩みやストレスのサイン

足の親指に角質がある方は、悩みやストレスを抱えていることが多いといいます。

親指は、「あたま」の反射区です。

ここに角質があると、つねに頭を使った状態、頭に無理がかかっている状態である可能性があります。

 

自分では気づかないことも

角質はあるけど、とくにストレスはない…という方も、ご自分で気が付いていないだけで、じつは何らかのストレスが知らず知らずのうちにかかっているのかも知れません。

上手にリフレッシュしたいですね。

 

きょうもブログを最後まで読んでくださってありがとうございます。

ほかの足相占いの記事はコチラをご覧ください。


足相占い 女子力が低下している足相とは

$
0
0

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。最近は足相占いの記事をアップしています。

きのうは、悩みやストレスが多いときに出やすい足相や、おならがたまっているときに出やすい「おなら線」をご紹介しました。

きょうは女子力の足相です。

 

足相でわかる女子力

女子力の相が出るのは、かかとだと言われています。

ここは、女性らしさや生殖器の反射区です。

みなさんのかかとは、どんなようすでしょうか?

 

ツルツルかかと

足相占いとしては…

かかとがツルツルすべすべの場合は、女子力にめぐまれた足相といえます。

 

ガサガサかかと

逆に…

かかとがガサガサだったり角質がたまっている場合は、

女子力がちょっと低下ぎみの足相だといわれています。

foot1mini

ホルモンバランス

足相は、シワだけではなく、角質やお肌のようすなども関係してきます。

かかとは、女性ホルモンのバランスが変化してきたときなどにも、ガサガサすることがあるともいわれます。

 

冷えの悩みも

また、かかとに角質があるのは、冷え症やお通じの悩み(便秘)につながります。